世界中が「こんまり」に夢中
「こんまり」の愛称で親しまれる近藤麻理恵さんが「片付けコンサルタント」としてアメリカの依頼人の家に行って片付け方法を伝授して片付けのレッスンをするというリアリティショー。
2019年1月1日に、Netflixでオリジナルシリーズ「KonMari〜人生がときめく片付けの魔法〜」(Tidying Up With Marie Kondo)が配信開始されました。
これが今アメリカのみならず世界中で大ブームを巻き起こしています!
自分でも実践できるからタメになるし見ていてスッキリする!
片付けコンサルタントとして伝授する片付けの手法やコツはもちろんのこと、こんまりさんの英語力にもびっくり!
今ではアメリカに移住して海外で仕事をする彼女が英語をさらりと話す姿はかっこよく、何と言ってもリアルな日常会話が満載なので見ていてこちらも勉強になります。
こんまりさんが日本人なのでそんなに難しい英語を話している訳ではなく聞き取りやすいので「こう言えば伝わるのか」と勉強になります♪
本記事では、こんまりさんが「KonMari〜人生がときめく片付けの魔法〜」(Tidying Up With Marie Kondo)の第一話で使う英語の名言やフレーズをご紹介します。
こんまり英語をピックアップ
「KonMari〜人生がときめく片付けの魔法〜」(Tidying Up With Marie Kondo)の第一話
でこんまりさんが使っている英語をピックアップします。
spark joy
=ときめく
When you touch the item that sparks joy for you, you feel キュン!
(実際に触ってときめきを感じるか、キュンとするかどうか)
「こんまりメゾット」
にある片付けに置いて大事なことは「そのアイテムにときめくか、ときめかないか」というもの。
そのときめきをspark joyという言葉で表しているのは有名ですよね。
米国「TIME(タイム)」誌 世界で最も影響力のある100人に選ばれたこんまりさんの著書は日本だけでなく、外国語に翻訳されて世界中で愛読されています。
「一度片づけたら、二度と散らからない方法」
について書かれたこの本にはただの片付けで終わらない、人生がときめき、劇的に人生が変わるスタートをきるのに相応しい本です。
せっかく英語に翻訳されたものがあるので英語力上達の勉強になるので私的にはおすすめです!
One by one
=一つ一つ
The important is to hold each item one by one.
(一つ一つ手にすることが大事)
Tidy
=【形容詞】きちんとした、整頓された、綺麗な
=【動詞】片付ける、整頓する
I need to tidy my room before my friend comes.
(友達が遊びにくる前に部屋を片付けなきゃ。)I live with a tidy roommate.
(几帳面なルームメイトと一緒に住んでいます。)
Fold
=畳む、折りたたむ
Folding is not just making your clothes smaller.
(畳むのは服を小さくするだけではない。)
Opportunity
=機会
It is actually an important opportunity to talk to your clothes, and thank them.
(実は服と会話をする大切な時間なの。)
I’m glad to hear that
=その言葉が聞けて良かった
I’m glad to hear that.
(その言葉が聞けて良かった。)
Sentimental
=感傷的な、情にもろい、思い出
Sentimental items.
(思い出品。)
「センチメンタルになるね」
って日本語でもよく言うと思うのでみなさんもきっと聞き覚えのある言葉なのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
KonMari〜人生がときめく片付けの魔法〜」(Tidying Up With Marie Kondo)
の第一話で使う英語の名言やフレーズをご紹介しました。
このシリーズは日本人にとってもとても親しみやすい内容のリアリティーショーなので楽しみながら観れること間違いありません!
こんまりメソッドを活かして自分自身の片付けや整理整頓に活かせる内容になっているのと、人生観を考え直すきっかけにもなります。使われている英語もそこまで難しいものではなく、日常で活かせるものばかりなので英語の勉強にもってこいです。
米国「TIME(タイム)」誌 世界で最も影響力のある100人に選ばれたこんまりさんの著書は日本だけでなく、外国語に翻訳されて世界中で愛読されています。
人生が豊かになるヒントを与えてくれる、自分に自信を持たせてくれるそんな著書もぜひ読んでみてください。
私はとりあえず部屋の片付けをするにあたりクリアケースを買いました笑。
整理整頓、断捨離していきたいと思います!
▼おすすめの記事はコチラ▼
たった2カ月で伝わる英語が身に付く!【レアジョブ本気塾】
世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With
コメントお待ちしております^^