定番の挨拶を覚えよう
いざ、英語を話そうとすると「挨拶もうまく出来なかった」、「ハローしか言えなかった。」そんな経験はありませんか? 「教科書に書いてあるような挨拶のフレーズは分かるけど、格好がつかない…」なんて思ったり。
フレーズを覚えて英語でこなれたコミュニケーションが取れるように頑張りましょう!
おはようございます。
Goood afternoon.
こんにちは
Good evening.
こんばんは。
Good night.
おやすみなさい。
こなれたフランクな挨拶
友人などに挨拶をする時は日本語で言う時も、「こんにちは」ではなく「やほ〜元気〜?」とか「どうも」とかフランクな感じで挨拶しますよね。
同じように英語でも砕けた挨拶表現があるのでチェックしてみましょう★
What’s up?
How’s it going?
Hey, how are you doing?
How’s everything?
やあ、元気?調子どう?
挨拶への返事
ここで要チェックなのが、日本と違って海外では「元気?」と聞かれたらそこまで詳細は話さず、「元気よ、あなたは?」と答えるのが一般的です。
日本だと、「元気?」に対して「いや〜最近だめだね。腰も痛いし肩こりもひどいし。なんだか食欲もあんまりなくて、仕事も忙しいんだよ。」って100倍ぐらいの密度の返事が返ってくるかと思うのですが、海外では最初の挨拶でこんなに答えることはまずしなくていいです笑。
Hey, how are you doing?
やあ、元気?
Great, how about you?
元気だよ。あなたは?
Good.
元気だよ。
こんな感じでシンプルに返しましょう:)
初対面の人への挨拶フレーズ
初対面の人にはまずは自己紹介をしますよね。なので、
Hello, my name is Moeko.
こんにちは、もえこです。
Hello, I’m Kaira. Nice to meet you.
はじめまして。カイラです。
Nice to meet you too.
こちらこそよろしくお願いします。
これは割とちゃんとしたフォーマルな挨拶なのでビジネスシーンでの挨拶や、歳上の方への挨拶などで使えるフレーズですね。
友達の友達に初対面で自己紹介をするぐらいのシーンであれば、
Hi, I’m Moeko.
で問題ありません◎。
別れ際のこなれた挨拶フレーズ
別れ際の挨拶も“See you”、“Bye”だけでももちろん伝わりますが、一言加えるとより素敵な挨拶になるので相手を思う気持ちが含まれたこちらの英語フレーズをぜひ使ってみてくださいね。
Have a nice one!
良い一日を!
Have a nice weekend!
素敵な週末を!
Have a good night.
おやすみなさい。
Take care.
お身体に気をつけて元気でね。

挨拶は基本!
挨拶は一番最初に始まる会話ですよね。挨拶は基本!と言われるように大事なコミュニケーションの一つなのでぜひぜひこれらのフレーズを覚えたらこなれた英語でコミュニケーションを取ってみてくださいね。
世界中の方との出会いが広がりますように!
コメントお待ちしております^^